5509

twttrfloattip1

100317 16:28 追記:
Twitterの言語が日本語になっている場合、Hover Cardは表示されないようです。Englishにすれば表示されるので、オフィシャルのものとあわせて確認してみてください :)

最近Twitterに実装された、HoverCard(@screen_name リンクにカーソルをのせるとユーザー情報が表示されるやつ)を実装できるjQueryプラグインです。

デザインがちょっと違う・listsがfavouritesになっている、など違う点もあるのですが、基本的には同じように実装できるようにしました。インラインは現時点で未実装ですが、要望がそれなりにあれば実装しようかと思っています。

jQueryのアニメーション関連いろいろまとめ

jQueryのアニメーション関連いろいろまとめ

jQueryを使えば単体でもフェードやスライドなどのアニメーションを誰でも簡単に使えますが、animateメソッドを使うとより便利に凝ったアニメーションを実行することができます。animateメソッドを使って何かを作るときに役立ちそうなチュートリアルと、すぐ使いたい人向けのプラグインを集めました。

Read more

jQselectable(jQuery.selectable.js)とAjaxZip2を併用する

コメントでいただいたので記事にします。AjaxZip2を実行したときに都道府県が補完されますが、都道府県にselectableを適用している場合、補完されても表示が切り替わりません。これの対応方法です。

昨年11月にjQuery.selectable.jsをアップデートしたというプラグインをGoogle Codeで公開しました。公開直後にから広がり、PHPSPOTさんでも紹介されたり、jQselectableは色々な方に見ていただけましたが、肝心のドキュメントがありません。。基本的に使い方はjQuery.selectable.jsと同じで、今回説明するrebuildというメソッドを追加しました。

まずはサンプルをご覧ください。

Read more

Author

nori
nori
- UI Engineer
Location
- ,