WordPressでAutoPagerizeを有効にする、WP-AutoPagerizeプラグイン

WP-AutoPagerizeキャプチャ

以前に作ったWordPressプラグイン「WP-AutoPagerize」ほぼ書き直して作り直したので、新しいものとして公開します。変更点を書いても仕方がないので主な要件を書いておきます。けっこう色んな環境で使えるようにしたつもりです。

  • jQuery不要
  • 管理画面からオプションの変更ができる
  • 自動読み込みに加え、ボタン(リンク)クリックで読み込むオプション
  • ページ番号を追加しないオプション
  • ページ読み込み前の処理をJSで追加できるようにした
  • ページ読み込み後の処理(コールバック)をJSで追加できるようにした

動作サンプルもあります。

ダウンロード

インストール

  1. WP-AutoPagerizeディレクトリをpluginsディレクトリにコピー
  2. 管理画面のプラグインからアクティベート

テンプレートに

がないと動作しないので、確認しておいてください。

ページャーを含んでいるので、ページャーを表示させたい箇所に以下のコードを入れて下さい。またコードは、記事ループの直後においてください。(でない場合は、要素の挿入位置オプションを利用して、追加記事の位置を指定してください)

このブログにも入れてみました。GreasemonkeyのAutoPagerizeは動作しなくなりました。

↑こんな感じになってます。個人的にローディング画像など変えてみました。

オプション

オプションは全てプラグイン管理画面から行います。WP-AutoPagerizeをインストールしてアクティベートすると、WordPress管理画面の設定の項目に「WP-AutoPagerize」が表示されますので、こちらから変更します。

オプション項目 内容
取得対象 取得対象の要素をdiv.postのようにクラスセレクタで指定します。指定できるセレクタはひとつです。
要素の挿入位置 デフォルトではページャーの直前になっていますが、ページャーの直前が記事要素でない場合に、IDで指定します
ページ番号 ページ番号を表示するかしないか選択できます
タイプ AutoPagerizeかButtonPagerizeどちらかを選択できます
初期設定 AutoPagerizeのときに有効
初期設定で自動読み込みにするかしないか
しない場合は、リロードすると毎回オフになります
読み込みボタンテキスト ButtonPagerizeのときに有効
追加読み込みボタンのテキスト
次ページ ページャーの「次ページ」部分のテキスト
前ページ ページャーの「前ページ」部分のテキスト
要素追加前の処理 ページ読み込み前の実行関数
function(){}
コールバック コールバック関数
function(){}

Thanks

完全にPHPをコードを書いてもらったrewさんと、ずっと使い続けてくれたシロさんに感謝です。

何か役に立つことがあったらシェアしてみてください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Leave a comment

Trackbacks: 0

Trackback URL for this entry
Listed below are links to weblogs that reference
WordPressでAutoPagerizeを有効にする、WP-AutoPagerizeプラグイン from 5509

Author

nori
nori
- UI Engineer
Location
- ,