jQueryライクなDOMにスタイルを適用する関数
jQueryは.css()を使えば、まるでCSSを書いているかのようにスタイルを適用できて便利ですよね。jQueryを使わない場合でも同じように書けるととても便利なので、いつも以下みたいな関数を用意してます。
// Set Styles
function set_styles(elm, hash) {
  for( var c in hash ) {
    elm.style[c] = hash[c];
  }
}
            これさえあれば、あとは簡単
set_styles(element, {
  margin: '5px 0 5px 5px',
  width: '100px',
  height: '100px',
  fontSize: '14px'
});
            こんな感じにjQueryの.css()と同じように(ちょっと違うけど)書けます。便利。
Leave a comment
Trackbacks: 0
- Trackback URL for this entry
 - Listed below are links to weblogs that reference
 - jQueryライクなDOMにスタイルを適用する関数 from 5509
 
Comments: 4 - Leave a comment
後のnoriQueryである。
ふいたw
どこにそんな技術が・・・とかいうつっこみは不要ですね。
すごい。こういうのを積み重ねたらjQueyみたいなライブラリが出来上がるんですね。楽しみにしてます。
本当にjQueryは便利ですよね。
え!楽しみにって・・・?w