Thickboxを表示したときにFlashオブジェクトを表示しないようにする

タイトルまま。
Thickbox.jsのソースコード20行目に
function tb_init(domChunk){
$(domChunk).click(function(){
var t = this.title || this.name || null;
var a = this.href || this.alt;
var g = this.rel || false;
tb_show(t,a,g);
this.blur();
return false;
});
}
とあるので、Objectを非表示にする
$("object").css("visibility","hidden");
を追加。追加後のソースは、
function tb_init(domChunk){
$(domChunk).click(function(){
$("object").css("visibility","hidden"); // ココ
var t = this.title || this.name || null;
var a = this.href || this.alt;
var g = this.rel || false;
tb_show(t,a,g);
this.blur();
return false;
});
}
他のObjectも消えるけど、メンドイしこれで。
ちなみに追加するのは.click以降return以前ならどこでも。
あとは、Thickboxが非表示になったときにObjectを表示にするために、
ソースコード269行目から始まる
function tb_remove() {
$("#TB_imageOff").unbind("click");
$("#TB_closeWindowButton").unbind("click");
$("#TB_window").fadeOut("fast",function(){$('#TB_window,#TB_overlay,#TB_HideSelect').trigger("unload").unbind().remove();});
$("#TB_load").remove();
if (typeof document.body.style.maxHeight == "undefined") {//if IE 6
$("body","html").css({height: "auto", width: "auto"});
$("html").css("overflow","");
}
document.onkeydown = "";
document.onkeyup = "";
return false;
}
のreturn falseの前に
setTimeout(function(){
$("object").css("visibility","visible");
},500);
を追加。追加後のソースは、
function tb_remove() {
$("#TB_imageOff").unbind("click");
$("#TB_closeWindowButton").unbind("click");
$("#TB_window").fadeOut("fast",function(){$('#TB_window,#TB_overlay,#TB_HideSelect').trigger("unload").unbind().remove();});
$("#TB_load").remove();
if (typeof document.body.style.maxHeight == "undefined") {//if IE 6
$("body","html").css({height: "auto", width: "auto"});
$("html").css("overflow","");
}
document.onkeydown = "";
document.onkeyup = "";
setTimeout(function(){ // ココ
$("object").css("visibility","visible"); // ココ
},500); // ココ
return false;
}
同時に消えるとなんか変なのでsetTimeoutで500ミリ秒後に消えるように。
めんどくさがりの僕のための
ソース改変(と言えるほどのものでもないけど)をしたThickbox.jsダウンロードリンクは以下。
ダウンロード
Leave a comment
Trackbacks: 0
- Trackback URL for this entry
- Listed below are links to weblogs that reference
- Thickboxを表示したときにFlashオブジェクトを表示しないようにする from 5509
Comments: 2 - Leave a comment
コメントありがとうございます。
ほんまですね。。。修正しました。
修正ついでに 最後なぜか面倒くさくなった 追加後のソースも 追記しました。
こんにちは。
いつもjqueryの記事を参考にしております。
>を追加。追加後のソースは、
とあるんですが、ソースを見るとかわっていなかったりします。
ダウンロードしたソースを見れば分かるのですが、ちょっと気になりましたのでコメントさせて頂きました。